もしあなたの会社の親会社がSIGメンバーである場合どうなるか?
今回も事例をふまえてSIGの回答を見ていきたいと思います。
続きを読む “子会社のSIGメンバーの取り扱いについて”
Bluetooth®モジュール (BT4.2 / 5 / 5.1 / 5.2 / 5.3 / 5.4)
もしあなたの会社の親会社がSIGメンバーである場合どうなるか?
今回も事例をふまえてSIGの回答を見ていきたいと思います。
続きを読む “子会社のSIGメンバーの取り扱いについて”
SIGの規格によると、すべての「ブランド」は固有のDeclaration ID(DID)を
個々の製品に必要としています。
*ロゴ認証については過去記事参照
『「Bluetoothロゴ認証」って?』
『Bluetooth SIG認証プロセスを解説』
ここで良くお客様から問い合わせのある2つの事例
”Co-Brand” (共同ブランド)
”White Labeling”(相手先ブランドでの提供≒OEM)
について、SIGからの回答を引用して解説します。
続きを読む “Bluetoothロゴ認証においてのCo-BrandとWhite Labelingについて”
Bluetoothは業界標準ですが、既に無数の対応デバイスが存在し、
Bluetooth SIGにおいても開発者が容易に市場投入できるように
様々なサポートがあります。
今回はBluetooth製品に馴染みがない開発者向けに
製品を市場に投入するまでのステップを確認したいと思います。
今回はBluetoothの基本についてQ&A方式でSIGが記載しているものを
抜粋して紹介します。
続きを読む “Bluetoothについて今さら聞けない基本のコト”
前回の投稿(「ビーコン(Beacon)とは?」)で言及しなかったのですが、
iBeaconとの対抗馬であるEddy stoneについても説明しなければなりません。
今回はEddy Stoneの説明をiBeaconとの比較を踏まえながら書いてみたいと思います。
続きを読む “iBeacon vs Eddy Stone”
AppleがiBeaconを発表した2013年以来、
「ビーコン」という言葉は各メディア等で聞く機会が増えましたが、
現状でビーコンの技術を体感している、または大きな恩恵を受けているユーザーは
まだまだ少ないと言えます。
さて、今回は「ビーコン(Beacon)」って何?をテーマに
簡単な説明をしてみようと思います。
今回はBluetooth(BLuetooth classic)とBluetooth Low Energy(BLE)の
違いについてまとめたいと思います。
続きを読む “Bluetooth vs BLE”
予定通りBluetooth SIG(Special Interest Group)は6月16日(現地時間)に
「Bluetooth 5」規格を正式に発表しましたね。
続きを読む “Bluetooth 5 正式発表”
Bluetoothのロゴを使用するにあたっての認証プロセス(Qualification/Listing/Bluetooth Certificated/Declaration等々様々な呼び名がありますが…)は、やはり分かりにくい!
そんなお話をよく聞きますので、再度今回は紹介したいと思います。
続きを読む “Bluetooth SIG認証プロセスを解説”
現在Bluetooth SIGでは次期バージョンの確定を進めているようです。
続きを読む “Bluetooth 次期バージョン Bluetooth5”