ウェアラブルデバイスとバッテリーレスの現状について

ウェアラブルデバイスにおいての一番の技術的な関心事は
ユーザーにとって「重い」「かさばる」と思わせない為に、電力をどの様に確保するか?
かと思われます。
電池業界においても確かに技術は進み、より小さくより効率良い物が開発されてますが、
ウェアラブル業界においてはバッテリーレスの製品が開発されつつあるのが現状です。
smart-watch-821557_1280
続きを読む “ウェアラブルデバイスとバッテリーレスの現状について”

ビーコン(Beacon)とは?

AppleがiBeaconを発表した2013年以来、
「ビーコン」という言葉は各メディア等で聞く機会が増えましたが、
現状でビーコンの技術を体感している、または大きな恩恵を受けているユーザーは
まだまだ少ないと言えます。

さて、今回は「ビーコン(Beacon)」って何?をテーマに
簡単な説明をしてみようと思います。

続きを読む “ビーコン(Beacon)とは?”

電波法 技術基準適合証明について

Bluetooth製品を日本市場で販売する場合、
(厳密には「電波を利用する場合」ですが)
Bluetooth SIGのロゴ認証(DID認証と呼ぶ人もいます)以外にも
電波を利用するにあたり電波法を遵守しなければいけません。

今回は技適マークとは?申請のフローは?等を含め
説明していきたいと思います。
続きを読む “電波法 技術基準適合証明について”