新しいDIDが必要になる条件は?


Bluetooth SIGのロゴ認証において、
「どの様な条件で新たにDIDが必要になりますか?」という問い合わせが一番多いので、
本ブログで説明してみたいと思います。

SIGから出ている条件はシンプルです。

・Design
・Feature
・Brand names

上記3つの要素のうち1つでも既存のDIDから変更がある場合は、
必ず新しいDIDが必要になります。

 

では、それぞれの条件の定義はどうでしょう?

・Design
これはハードウェアデザインのことを指しています。
既存のDIDから少しでもハードウェアで変更がある場合は新たなDIDが必要になります。

・Feature
これはBTプロファイルのことを指しています。
既存のDIDで登録のしていないプロファイルを新たに使用する場合は別のDIDが必要になります。

・Brand names
登録しているブランドネームが違う場合に別のDIDが必要になります。

 

下記の様な例(登録単位別)がイメージしやすいかもしれません。

■CoB(Chip on board)ベースで登録
*同じCoBを搭載し同じプロファイルを使用している場合でも下記の場合は個々に取得必要
new DID example1
→ハードウェアデザインが違います

new DID example2
→ハードウェアデザインとプロファイルが違います

 

■モジュールベースで登録
*同じモジュールを使用して違う製品に搭載した場合
new DID example3
→プロファイルが違います(=個々にDIDが必要)

new DID example4
→3つの条件が同じです(DIDは1つでOK)

 

■完成品で登録
*同じ製品だがブランド名が違う場合
new DID example5
→ブランド名が違います(=個々にDIDが必要)

 

以上如何でしょう?

皆さまそれぞれ色々なケースがありますので、都度SIGに確認するのがベストかと思いますので
当ブログは参考程度で。

新しいDIDが必要になる条件は?” への2件のフィードバック

  1. 渡辺 公洋 返信

    教えてください。
    あるEPL登録済みのモジュールを搭載した製品を作ろうと思っていますが、QDIDがBT4.2とBT5.0の2つが存在します。
    BT5.0のQDIDで弊社製品をEPL登録をすれば、BT4.2も問題ないという考えでよいでしょうか?

    • YuIwadate 投稿作成者返信

      ご質問有難う御座います。

      非常に微妙な問題でして、間違いがないのはBluetooth SIGに本件の具体的な情報を提供して直接お問い合わせ頂くことかと存じますが、私の理解では同製品においてBT5で申請された場合はBT4.2への転用が可能です。ただし逆の場合(BT4.2で申請して、BT5を追加する場合)は新たにDIDの購入が必要となります。(そのままではThroughput 2Mが使用できないため)
      RaytacのBLEモジュールもNordicのnRF52832ベースとnRF52840にてBT4.2とBT5にてQDIDを所持しておりますが、お客様には上記のようなアナウンスをさせて頂いております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください