Nordicより業界初となるBluetooth Meshソリューションとなる
「nRF5 SDK for Mesh」が発表されました。
これにより開発者の皆様はBluetooth SIGの公式スタック採用直後ですが、
NordicのSoC nRF51及びnRF52シリーズを使用して、
Bluetooth Meshの設計が可能になります。
続きを読む “Nordic Bluetooth Mesh「nRF5 SDK for Mesh」リリース!”
Nordicより業界初となるBluetooth Meshソリューションとなる
「nRF5 SDK for Mesh」が発表されました。
これにより開発者の皆様はBluetooth SIGの公式スタック採用直後ですが、
NordicのSoC nRF51及びnRF52シリーズを使用して、
Bluetooth Meshの設計が可能になります。
続きを読む “Nordic Bluetooth Mesh「nRF5 SDK for Mesh」リリース!”
Bluetooth 5の発表で期待されたメッシュネットワークですが、
そもそもこの「メッシュネットワーク」って何を指しているのでしょうか?
*2017年6月現在でBluetooth 5の仕様にはメッシュ仕様は含まれていません。
それを知るにはまずはネットワークトポロジ―から簡易に説明していきたいと思います。
続きを読む “ネットワークトポロジ―とは?”
上海CESにてNordicより発表されたBluetooth 5に対応する新SoC nRF52810を
搭載したBLEモジュールを台湾Raytacが開発中です。
Raytac BLEモジュール(Nordic Semiconductor SoCベースのブランクモジュール)の
各種仕様書が適宜更新されておりまして、
今迄は各ページにてお知らせしておりましたが、
上記メニューより固定のページ「製品仕様書」を新設しましたので
*各品番毎にリンクを貼っております。
Nordic SemiconductorはCES Asiaの開催に合わせ、
本日(6月7日)新しいnRF52シリーズのSoCを発表しました。
続きを読む “Nordic 新SoC発表 nRF52810 @ CES Asia”
RaytacのBLEモジュール全ラインナップは欧州RED対応が完了しております。
付随して仕様書の更新がありますので、最新のバージョンは下記より入手願います。
現在RaytacではNordicのBLE SoCを採用しているのですが、
2種類のパッケージによって品番を変えています。
そもそもこの「パッケージ」って何を指すのでしょうか?
欧州の無線関係の指令においてR&TTEに変わる欧州無線機器指令(RED)
2014/53/EUへの移行がRaytacの全てのBLEモジュールにおいて完了致しました。
関連記事「CEマーク R&TTEからRED(無線機器指令)に」 続きを読む “欧州無線新指令RED対応完了報告 (EN300 328 V2.1.1)”
NordicのnRF52832ソリューションを搭載した小型BLEモジュールMDBT42Vは
2017年6月中の量産開始で進んでいます。