自社の製品をBluetoothと規制当局の認証に通過させるのに、
多大なコストや時間を費やすことになりますが、なるべくここは抑えたいところですよね?
続きを読む “Nordicサードパーティー製BLE対応モジュール”
Nordic
OTA DFUって?
OTA DFUとは、
「OverTheAir DeviceFirmwareUpdate/Upgrade)の略で、
無線通信によるデバイスのファームウェアアップグレードのことです。
続きを読む “OTA DFUって?”
Raytac BLE モジュールMDBT40/MDBT40-PはJASO規格 D001-94に適合
NordicのnRF51824がAEC-Q100のテストに適合した記事の内容を以前投稿しましたが、
RaytacのBLEモジュールMDBT40とMDBT40-PシリーズはJASO(自動車技術会)が制定した
自動車用電子機器の環境試験の規格をクリアしています。
試験の概要は以下の通り。
続きを読む “Raytac BLE モジュールMDBT40/MDBT40-PはJASO規格 D001-94に適合”
Nordic 新SoC nRF51824提供開始
Nordic Semiconductorはコネクテッドカーに対応するnRF51824 Bluetooth Low Energy Socの
提供を開始したようです。
続きを読む “Nordic 新SoC nRF51824提供開始”
nRFgo Studioのバージョンについて
nRFgoはNordic社が提供する開発用スタートキットです。
続きを読む “nRFgo Studioのバージョンについて”
Raytac BLEモジュール紹介
RaytacのBLEモジュールシリーズを写真で紹介。
続きを読む “Raytac BLEモジュール紹介”
Raytac nRF52モジュールはNordicのお墨付き
ちょっと前の話ですが、NordicのGlobal Tech tourで
推奨nRF52モジュールメーカーとして日本を除くアジア地域で台湾Raytac社が唯一紹介されました。
続きを読む “Raytac nRF52モジュールはNordicのお墨付き”
NordicのnRF52モジュールを評価用として提供開始
台湾Raytacは、NordicのnRF52(nRF52832)ソリューションを搭載したモジュールを
評価用として提供開始しました。
続きを読む “NordicのnRF52モジュールを評価用として提供開始”
nRF52モジュール(Raytac P/N MDBT42-512/MDBT42-P512)リリース情報
Raytac Corporation
A BT4.1 & BT4.2 module maker based on Nordic nRF51 & nRF52 solution
(nRF51822 & nRF51422 & nRF52832 & nRF51802)
www.raytac.com
Tel: +886.2.3234.0208
email: service@raytac.com
RaytacはBT4.2のNordic nRF52(nRF52832)ソリューションを採用した
最新のモジュールをリリース予定です。
続きを読む “nRF52モジュール(Raytac P/N MDBT42-512/MDBT42-P512)リリース情報”